セイの雑記ブログ

40代でセミリタイアした男の雑記ブログです。

今年の方角はどちら?恵方巻きはどこへいく

こんにちは、セイです。

 

 昨年、兵庫県のヤマダストアーというスーパーが恵方巻きに関して「販売量は全店、昨年実績で作ります。売れ行きに応じて数を増やすことを今年は致しませんので、欠品の場合はご容赦くださいませ」という広告をだして話題になりました。

 

これです。

f:id:QZD10072:20190112120655j:plain

 

SNSで大量に廃棄された恵方巻きの写真が拡散されたことを受けての措置のようです。

 

因みに昨年のこの取り組みの結果、8店舗中3店舗で売れ残ったが5店舗は完売したようです。この結果を受けて、今年は多少数を調整する模様です。

 

この措置について、消費者から抗議やクレームはあまりなく、むしろ称賛や激励の連絡があったとか。消費者もいい加減恵方巻きのごり押しに嫌気がさしてきているのでしょう。
www.narinari.com

                     

 それにしても、今まで食品ロスのことは話題になっても企業は動かなかったのに、SNSが企業を動かしたと考えればやはりSNSの力はすごいですね。

 

この騒動を受けて国もようやく重い腰を上げたようです。 

www.fnn.jp

 

 食品ロスの話なんてずっと前から出ていた話題ですから今更感はありますが、国からのお達しとあれば、業界も多少は反応するでしょう。

 

ただ、店舗内で生産できるようであれば調整も利くのでしょうが、コンビニのように完全に商品を仕入れて売るだけのお店はどれだけ仕入れたらいいのか、悩みどころだと思いますが。

 

勿論店長や社員、バイトが買い取る、なんてことがあってはいけません。

 

食品ロスは何も恵方巻きに限った話ではないので食品業界が食品ロスを減らし、その分利益になるはずなので消費者にも還元してほしいものです。

  

f:id:QZD10072:20181225202340p:plain

 

以前に「今年のクリスマスは中止らしい」の記事で

  

大体イベントが多すぎるんですよね。最近だと恵方巻きってやつです。あんなの元々大阪のローカルのイベントです。就職して大阪に赴任して初めて知りました。


大阪に住んでた時ですら「そんなローカルネタ知らん。バカバカしい」と一笑に付して太巻きなんて食べたことありません。

20年前、恵方巻きを食べる習慣なんて大阪以外ではなかったはずです。

それが、コンビニ業界と海苔業界が結託して恵方巻きをかじるというローカルネタを宣伝して強引に全国展開したわけです。

恵方巻きを食べる風習を否定するわけではありませんが、商業化のためにローカルネタを全国に宣伝するのはいかがなものでしょう。

 

 と、書きました。2,30年前の「大量生産、大量消費」の考え方が現在の「大量廃棄」にもつながっているわけです。

 

日本人はお祭り好きだから簡単に踊らされるのでしょう。その方がお金が動きますから企業としては儲かるのでしょうね。

  

勿論最近わいたようなイベントに踊らされる私ではないので、恵方巻きなんて今までに一度も食べたこともありません。今後も食べないでしょう。方角とかまったくもってどうでもいいです。もともと太巻きなんて、別にそんなに好きじゃないですし。

こうやって大半の人はメディアに踊らされて無駄な消費をしていくんでしょう。浪費すれば経済が潤いますから。

 

記事に書いた通り、私は食べるつもりはまったくありませんが、皆さんは沢山食べて沢山お金を使ってください。

 

あぁ、因みに2019年の方角は東北東らしいです。

 

食べたことがないのでわかりませんが、方角っていうことは食卓でわざわざ方位磁石でも取り出して方角を確認してから食べるんですかね?(それもまたシュールな光景だなと思いますが)

 

ではまた。

 


【ご予約は1/31まで】鰻丸ごと一匹恵方巻 福豆付〈商標登録〉豊橋うなぎ蒲焼き使用【冷蔵便】【送料無料の品物と同梱出来ません】【誕生日プレゼント 恵方巻 贈り物 ギフト】