セイの雑記ブログ

40代でセミリタイアした男の雑記ブログです。

雇用保険説明会の内容とは

こんにちは、セイです。

 

先日、ハローワークに行った際、1週間の待機期間後に「雇用保険説明会」が文化ホールであるので必ず出席してくださいと言われたので、先日出席してきました。

 

 ハローワークでの手続きはこちら。

 

say-zatuki.hatenablog.com

 

say-zatuki.hatenablog.com

 

 

今回は「雇用保険説明会」について書いてみたいと思います。

 

目次

 

退職する前に、すでに退職された方のブログなども参考にして入念に費用の計算やら必要な手続きを調べていました。

 

ハローワークについては、初めて行った後、2回目に「初回講習」というものがハローワークで開催されるという認識でいました。

 

しかし、職員の説明や案内に「初回講習」という単語が出てこず、次回は「雇用保険説明会」に出席してくださいとのこと。どうやら私が住んでいる区域を管轄しているハローワークでは「雇用保険説明会」を行った後の「初回認定」が「初回講習」にあたるようです。

 

また、会場もハローワークではなく文化ホールのようなところでした。

 

管轄しているハローワークによっては「名称」や「会場」や「順番」が多少変わるようなのでよく確認して下さい。

 

私が住んでいるところが大都市近郊だからなのか、それともまとめて開催しているからなのかは分かりませんが、参加者はざっと200名ほどいました。事前にブログなどで得ていた情報から30~60名程度だと思っていたので、かなりの人数にびっくりです。

 

景気がいいといってもこんなに失業者がいるのか?それとも転職なんて今のご時世当たり前なのか? 

 

見た感じでは女性の方が多く、7~8割ほど。20代~40代の女性が大半です。

 

ほとんどが他人同士で静かでしたが、中には同じ職場だったのか、近況を話し合う若い男性と中年女性もいました。聞くともなしに聞いてしまいましたが、どうも介護職のようでした。

 

 

受付で「受給資格者のしおり」を見せると、雇用保険受給資格者証」、「失業認定申告書」、「職業相談票」等、次回初回認定日に提出する重要な書類のほか、「無料職業訓練の参加者募集」、「再就職手当のご案内」、「失業等給付の手続きQ&A」、「公共職業訓練を受講希望の皆様へ」、「ハロートレーニングのご案内」、「国民年金への切り替えのご案内」など様々な資料を貰います。

  

初めてハローワークに行ったときに渡された「雇用保険説明会のご案内」に記載されていましたが、「受給資格者のしおり」、「ハローワーク利用ガイド」、「筆記用具」の3つです。

 

しかし、実際には説明の途中で「基本手当の支給の流れ」という書類について触れることがありましたので、ハローワークで貰った書類は全て持って行った方が良いかもしれません。

 

説明を受けるだけなので服装は何でもいいです。

 

ハローワークには今後何度も通うことになりますが、初めてハローワークに行った日(曜日)によってその後のスケジュールがほぼ確定します。

 

4週間に一度認定日があるので、例えば水曜日に初めてハローワークに行くと、祝日などを除き毎回水曜日に行くことになります。(求職活動を除く)

 

 

ただ、月曜日はハッピーマンデー法で祝日が多いせいか、月曜日にハローワークに行かれた方の認定日は機械的に男性は〇曜日、女性は△曜日に振りかけられていたのでちょっとややこしい感じでした。

 

ハローワークによるのかもしれませんが、月曜日はちょっと避けたほうが良いかもしれません。

 

認定日は2型-水などのように分類されており、自分がどの型なのかを認識しておく必要があります。

 

また、認定日は「4週間に一度」なので、場合によっては月に二度ある場合もあります。

 

始めに国民年金への切り替えや免除などの説明があり、その後無料職業訓練の案内がありました。その後、1時間ほどDVDをみてからハローワークの利用ガイドや受給資格者のしおりに沿って説明があります。

 

ハローワークのフロアガイド、雇用保険の給付を受給できる人の説明や「雇用保険受給資格者証」の見方、「失業認定申告書」の書き方、「求職活動実績」の種類の説明など。

 

特に「求職活動実績」については、ただ単にハローワークに行ってパソコンで求人情報を見ただけでは「実績」とはならず、その後職員に相談することが必要です。

 

また、民間企業や新聞社など開催している求職セミナーや転職フェアに参加することも実績となります。

 

ほか、病気や怪我などのやむを得ない理由による受給期間延長の説明や、認定日にハローワークに行かなかった場合の説明。

 

認定日に正当な理由なくハローワークに行かないと失業認定されず、給付金がもらえませんので絶対に行きましょう。

 

 

また、日付だけでなく時間も指定されていました。指定時間以外でもいいようですが、後回しにされるようなので指定時間に行くようにしましょう。

 

 

f:id:QZD10072:20190213152615p:plain

 

雇用保険説明会」は全体で約2時間ほどかかりました。

 

景気がいいせいなのか分かりませんが、参加者をみていてもあまり悲壮感漂っている感じはなく、単なるセミナーという印象です。

 

再就職先の希望としては、賃金は安くてもいいので楽な仕事がしたいのですが、さてどうなることやら。

 

ではまた。

 


失業保険150%トコトン活用術 辞める前に知っておきたい77の知恵! 〔2017〕第8版/日向咲嗣【1000円以上送料無料】

 


第8版 失業保険150%トコトン活用術 (DOBOOKS)