セイの雑記ブログ

40代でセミリタイアした男の雑記ブログです。

令和最初の日

こんにちは、セイです。

 

平成最後の~というのはよく見かけますが、令和最初の~ってあまりみかけないような気がするんですが、気のせいですかね?

 

「平成最後のバーゲンセール」とかはあっても、「令和最初のバーゲンセール」ってあまりないような?(Amazonとかはやってますし、あくまで私の主観ですが)

 

〇〇「最後」とつくと、もうこの後はないので今のうちに買わなきゃいけない、みたいな心理が作用して売れるからでしょうか。

 

それに「平成最後」は平成の間でしか通用しませんが、「令和最初」は別に今日5月1日でなくても良いわけですしね。極端な話、来月にセールを最初にやったらそれでも「令和最初のセール」になるわけです。

 

 

さて、昨日の「平成最後の日」と同じですが、「令和最初の日」は何をして過ごされたのでしょうか。

 

f:id:QZD10072:20190501201813p:plain

 

私は昨日と同じです。家でゴロゴロしていました。今日も明日もスポーツクラブはお休みです。

 

働き方改革で従業員の人が休めるのは良いことなんですが、客としてはやることがないので行きたいんですよね。このままではまた太ってしまいます。久しぶりにロードバイクに乗ろうにも天気悪いし。orz

 

テレビも皇室関係ばかりで面白くないし。

 

今回の改元は色々久しぶり・初めてのこともあるらしいので少し調べてみました。

 

  • 天皇の直系男子が就く「皇太子」の地位は86年ぶりに空位

愛子様はいらっしゃいますが女性なので、皇位継承資格者第一位は天皇陛下の弟君である秋篠宮文仁様。

 

 

憲政史が明治以降ですから150年余り。男女平等というものの、実際には平成になってようやく女性が社会進出してきたようなものですから。

 

  • 天皇の退位は、江戸時代の光格天皇以来202年ぶりで、憲政史上初めて。

直近の改元は全て天皇陛下崩御に伴うものであるため、約200年ぶりだそうです。

 

ちなみに光格天皇とは

 

光格天皇(こうかくてんのう、1771年9月23日(明和8年8月15日) - 1840年12月11日(天保11年11月18日))は、江戸時代の第119代天皇(在位:1780年1月1日(安永8年11月25日) - 1817年5月7日(文化14年3月22日))。傍系の閑院宮家から即位したためか、中世以来絶えていた朝儀の再興、朝権の回復に熱心であり、朝廷が近代天皇制へ移行する下地を作ったと評価されている。実父閑院宮典仁親王と同じく歌道の達人でもあった。

1868年(慶応4年/明治元年)の一世一元の制発布以前かつ太上天皇という称号を用いる形で譲位した最後の天皇である。次代仁孝天皇以降、1868年の一世一元の制発布により天皇が事実上終身在位となり、2019年(平成31年)4月30日に第125代天皇明仁が退位されるまで実に200年以上、譲位した天皇はいなかった。また2019年現在、父母共に天皇ではなく先代(後桃園天皇)とは2親等以上離れて傍系継承した最後の天皇でもあり、以降第126代天皇徳仁まで全て直系の男系男子で皇位が継承されている。

 

                      Wikipediaより一部引用

 

他にもあるかもしれませんが、私が調べた範囲ではこれくらいでした。 

 

平成はバブル崩壊で不況から始まり、アベノミクスで実感なき好景気で終わった印象です。令和はどんな時代になるのでしょうか?

 

ではまた。