セイの雑記ブログ

40代でセミリタイアした男の雑記ブログです。

プラスチックゴミの減容方法教えます

こんにちは、セイです。

 

普段何気なくゴミを捨てていますが、ゴミ袋を購入するなどゴミを処分するにも費用が掛かっています。これをなるべく抑えたいと思いませんか。

 

f:id:QZD10072:20190109170206p:plain

 

今回はプラスチックゴミの減容方法について述べてみたいと思います。

 

目次

 

  • 昔、ゴミの処分は無料だった

昔は(こう書くと年よりじみていますね)ゴミを処分するのにお金はかからなかったものです。

 

分類も「燃えるゴミ」「燃えないゴミ」だけでした。今では「スチール缶・アルミ缶・ビン・PET・プラスチック・・・・」等々。自治体によっては瓶の色もわけているところもあるとか。分別するのは手間ですよね。

 

今でこそ人口は減り始めているものの、以前は人口が増え、経済活動が増大するにつれてゴミの量も増え、その処理が追い付かなくなってきました。

 

焼却工場や埋め立て処分場を新設しようにも、環境問題やら住民の反対運動やらで難しくなってきました。

 

  • ゴミを処分するにもお金がかかる

当然ですがゴミを処分にしてもお金がかかります。以前は税金だけで賄えたのですが、ゴミの量が増えて賄いきれなくなってきたのです。

 

そこで自治体は方針を「ゴミの減容」に舵を取ります。つまり、ゴミを捨てるには「専用」の袋を買い、それに入れないと回収しないとしたのです。「処分するのにお金がかかる」となれば住民も「ゴミの減容」に取り組むだろうと。

 

また、「専用」の袋を購入することでその費用をゴミの処分費用に充てることもできます。

 

今や、多くの自治体がゴミ処分を有料にしているため、ゴミを出すために「ゴミ袋」をわざわざ買っているのが実情ではないでしょうか 。

 

話がちょっとそれますが、スーパーのレジ袋、あれも以前は無料だったのに環境問題や企業のコスト削減を受けて今や1枚3円とか5円します。

 

昨今の事情を考えたら仕方がないことです。

 

が、できるだけ無駄なことにお金は1円でもかけたくないのが人情です。

 

  • 紙・プラスチックは空気の塊

紙やプラスチックはその重量よりもむしろ体積が問題です。軽いわりに体積があるのです。なのでゴミ袋にそのまま入れるとすぐに満杯になってしまいます。

 

体積がある割に軽いものを捨てる、ということは言い換えれば空気を捨てているようなものです紙ゴミ・プラスチックゴミは空気の塊のようなものなのです。

 

空気を捨てるのにお金を払うなんて勿体ないと思いませんか?

 

なので、プラスチックゴミはそのままゴミ袋に入れるのではなく、「潰す」のが基本となります。

 

  • 柔らかいプラスチックゴミはプラスチックの袋に入れる

フィルムなど柔らかいプラスチックゴミは同じくプラスチックの袋にぎゅうぎゅう詰めにしたあと、セロハンテープで口を閉じます。卵パックや総菜が入っていたプラスチックなど、固いプラスチックゴミを入れると袋が裂けてしまう場合がありますので注意しましょう。

 

f:id:QZD10072:20190109164118j:plain

 

  • 固いプラスチックは密閉型のプラスチック容器に入れる

密閉型のプラスチックゴミがあれば、その中に固いプラスチックゴミを入れます。袋と違って裂ける心配がありません。ただ、固いプラスチックゴミを潰す際に手を切らないように注意しましょう。 

f:id:QZD10072:20190109164147j:plain

 

  • ボトルタイプのプラスチックゴミも潰す

PETボトルをゴミとして出すときと同じ要領で、ボトルを潰します。この時キャップは少し緩めた状態で潰し、潰した後にキャップを締めます。外した状態で潰すとキャップが閉まらなくなる可能性がありますし、キャップを絞めないと潰したボトルが復元してしまいます。

f:id:QZD10072:20190109164133j:plain

 

  • 種類によってはスーパー等が無料回収している場合がある

自治体にもよりますが、プラスチックゴミの中で、食品トレイを「無色透明」「有色」「発泡スチロール」などで分けているところもあります。

 

そういった自治体ではスーパーの店頭などで無料回収してくれるので、洗ってきれいにした後、スーパーへ買い物に行く際に、買い物袋の中に入れてついでに捨ててきます。

 

f:id:QZD10072:20190109164203j:plain

どうでしょうか。満杯だったプラスチックのゴミ袋が半分くらいに減りました。

 

柔らかいプラスチックゴミを詰めた袋と袋の間に隙間がありますので、そこに柔らかいプラスチックゴミを入れることができます。まだまだ入れることができます。

f:id:QZD10072:20190109164058j:plain

 

たかが1枚10円程度の袋くらいケチケチするなよ、とかと考えているようではお金は溜まりません。特に以前は無料だったものが有料になるとすれば、なるたけお金はかけたくないものです。

 

必要と判断したものにはお金を出し、そうでないものにはできる限りケチる。

 

セミリタイアを目指すなら不必要な支出を減らすことが肝要です。

 

ではまた。

 


レジ袋スタンド プレート レッド ブラック 分別ごみ箱 ワイヤーフレームゴミ箱 ゴミ袋4枚 キッチン 台所 折りたたみ式 ごみ袋フック メール便定型外郵便不可 プレゼント 秋冬