セイの雑記ブログ

40代でセミリタイアした男の雑記ブログです。

次のステップへ第五弾。はてなブロググループに入れてください

こんにちは、セイです。

 

11月末にブログを始めて、とりあえずなんでもいいから、とにかく毎日記事を書こうと決めて書き始めました。

 

何とかネタ切れにならず、今日まで継続でき、継続日数90日に届くところまで来ました。

 

f:id:QZD10072:20190227154450p:plain

 

しかし、「書くだけ」ではただの日記です。そんなもの存在自体誰も知らないし、誰かが読むわけがありません。

 

誰かに読んでもらい、「共感」したり、「仲間」を増やしたり、あわよくばアフェリエイトなどで収入が得られるようにしなければ、ただの日記に終わってしまいます。

 

 

なので、12月はとにかく記事を書き続け、1月頭からプライバシーポリシーを設置したり、Twitterを始めたりしていました。日本ブログ村にも登録しました。

 

 

そう、読者を増やすために。

 

 

第一~四弾はこちら 

say-zatuki.hatenablog.com

say-zatuki.hatenablog.com

say-zatuki.hatenablog.com

say-zatuki.hatenablog.com

 

 

日本ブログ村に登録したことにより、ありがたいことにアクセス数が0~2から50~100くらいまで増えました。

 

こんな初心者ブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 

日本ブログ村の「セミリタイア」カテゴリーの中を覗いてみると、セミリタイア・アーリーリタイアを目指している、実施している人が沢山います。

 

新着や注目、ランキングなどのリストから気になるブログの記事を読んでいます。

 

その中で「カブライフさん」のブログは世代が近いこともあって時々読んでいましたが、ブログ内に「アクセスの輪 - はてなブログ グループ」を設置されています。

 

 

新しいことを始めるのはなかなか勇気がいるので、暫くの間グループに参加せずにいたのですが、更なるアクセス数アップのため、今回登録させていただきました。


www.kabu-life.com

 

セミリタイア」以外のジャンルでも、色々なジャンルの方の方と交流を持つことはアクセス数アップには有効だと思います。

 

 

コメントを書くのはまだハードルが高いのでこの場を借りてご挨拶申し上げます。

 

宜しくお願いいたします。

 

ではまた。

煽り運転、煽った方も煽られた方も道交法違反?

こんにちは、セイです。

先日、「リタイア直前に殺されたらさぞ無念だろう」の記事↓で

  

say-zatuki.hatenablog.com

 

 

去年、 神奈川県の東名高速道路で、煽り運転を受けて停車させられた夫婦が死亡した事故以来、この手の検挙・報道が増えましたね。

 

と書きました。

 

始めに申し上げておきますが、煽り運転を肯定しているわけではありません。

 

煽り運転。勿論った方が悪いのですが、必ずしもそうとは限りません。煽られた側に非がある場合もあります。

 

高速道路などで、勘違いしている方が良く使うセリフが「法定最高速度で追い越し車線を走っていただけ」というものです。実はこれ、道路交通法違反である可能性があります。

 

f:id:QZD10072:20190224135629p:plain


道路交通法20条によると

 

第二十条 車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によつて指定された自動車を除く。)は、当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路)に三以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、その速度に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を通行することができる。

2 車両は、車両通行帯の設けられた道路において、道路標識等により前項に規定する通行の区分と異なる通行の区分が指定されているときは、当該通行の区分に従い、当該車両通行帯を通行しなければならない。

3 車両は、追越しをするとき、第二十五条第一項若しくは第二項、第三十四条第一項から第五項まで若しくは第三十五条の二の規定により道路の左側端、中央若しくは右側端に寄るとき、第三十五条第一項の規定に従い通行するとき、第二十六条の二第三項の規定によりその通行している車両通行帯をそのまま通行するとき、第四十条第二項の規定により一時進路を譲るとき、又は道路の状況その他の事情によりやむを得ないときは、前二項の規定によらないことができる。この場合において、追越しをするときは、その通行している車両通行帯の直近の右側の車両通行帯を通行しなければならない。
(罰則 第百二十条第一項第三号、同条第二項)

 

と記載があります。

 

自動車は最も左側や中央の通行帯、いわゆる「走行車線」を走行することが大前提です。右側の「追越車線」は、あくまでも「速度に応じて追い越しするためのもの」であるため、追い越すべき自動車が走っていないのに越車線を走り続けるのは「通行帯違反」という道路交通法違反です。

 

ただ、「通行帯違反」とはいうものの、「通行帯違反」の取締を行うかどうかは警察官の判断に委ねられているため、追い越し車線をどのくらいの距離や時間、走っていたら取締の対象になるか、明確な基準はありません。

 


一般的には、「追越車線を2km続けて走っていると通行帯違反で取締りを受けやすい」といわれていますが、「2km未満でも取締を受けた」といった報告例もあるようなので、追い越したら速やかに走行車線に戻った方がいいでしょう。


また、道路交通法27条によると

 

(他の車両に追いつかれた車両の義務)

第二十七条 車両(道路運送法第九条第一項に規定する一般乗合旅客自動車運送事業者による同法第五条第一項第三号に規定する路線定期運行又は同法第三条第二号に掲げる特定旅客自動車運送事業の用に供する自動車(以下「乗合自動車」という。)及びトロリーバスを除く。)は、第二十二条第一項の規定に基づく政令で定める最高速度(以下この条において「最高速度」という。)が高い車両に追いつかれたときは、その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。

2 車両(乗合自動車及びトロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央(当該道路が一方通行となつているときは、当該道路の右側端。以下この項において同じ。)との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、第十八条第一項の規定にかかわらず、できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。
(罰則 第百二十条第一項第二号)

 
と記載があります。

簡単に言うと、追い越し車線で後続車に追いつかれても道を譲らず、後続車の追い越しを妨げることは「追いつかれた車両の義務違反」という道路交通法違反になるということです。

 

f:id:QZD10072:20190131134705j:plain

 

つまり、

追い越すべき車両がいないのにずっと追い越し車線を走り続ける場合
追い越し車線で後続車に追いつかれたのに道を譲らず、後続車の追い越しを妨害している場合


道路交通法違反になります。走行車線に自動車がいないのに「追い越し車線を法定速度で走っていただけなのに煽られた」とか、「法定速度で走っているのだから道を譲る必要はない」というのは、自分が道路交通法違反をしている自覚がないだけです。

 

因みに、上記違反は共に1点加算、反則金は6,000円になります。

 


煽り運転自体、危険な行為なのですべきではありませんし、煽り運転をするような輩と関わることろくなことになりません。

 

道路交通法違反とならないため、常軌を逸したドライバーから身を守るため、煽られたら速やかに道を譲ることをオススメします。

 

道を譲ってもなお、執拗に追いかけてくるようなら悪質なドライバーです。録画して警察に通報しましょう。


ではまた。

 

 

コンビニATMのおトクな利用方法

こんにちは、セイです。

 

セミリタイア・アーリーリタイアを目指すなら、不労所得などで収入を確保していなければ、とにもかくにも貯金がないことには始まりません。

 

貯金額を増やす方法は「収入を増やして支出を抑える。」これしかありません。 

 

支出については必要最小限に抑える必要がありますが、普段の行動次第で削れるところは沢山あります。

 

今回はその中でATM時間外手数料の記事がMSNにありました。セミリタイア・アーリーリタイアを目指している人なら当然知っていることと思いますが、改めてご紹介します。

 

www.msn.com

 

金利普通預金で0.1%もないこのご時世なのに、1万円1回引き出すだけで216円とか324円も取られるなんてとんでもない話です。

 

 

予め財布の中にある程度の現金を入れておけばいいのですが、どうしても現金が必要な場合ってありますよね。その場合はATMから現金を引き出さざるをえないのですが、どの銀行から・どこから・どの時間帯で引き出すかによって手数料が変わってきます。

 

f:id:QZD10072:20190225162009p:plain

 

例えば土曜日の23時にATMを利用したい場合。

 

みずほ銀行:利用不可

三菱UFJ銀行:108円

ゆうちょ銀行:無料

三井住友銀行:108円

セブン銀行:108円

イオン銀行:無料

 

コンビニATM利用:+108~216円

 

なんと、みずほ銀行は土曜日の22時から24時の間は利用不可です。(日曜日の0時~8時と21時から24時も利用不可。祝日や振替休日は8時~23時が108円、23時から翌8時までが216円。)

 

他の銀行も手数料も無料または108円。コンビニATM利用なら216円になります。

 

ゆうちょ銀行・イオン銀行は曜日、時間帯に関係なく無料なのはありがたいですね。

 

私もよく利用しています。

 

また、各銀行では条件によって手数料が割引になる場合があります。

 

例えば

三菱UFJ銀行の場合

三菱UFJダイレクト(ネットバンキング)を契約していて、預金残高が500万円以上(他の条件としては、住宅ローン利用や借入残高500万円以上など)であれば、三菱UFJ銀行のATM手数料は常に無料、提携先コンビニATMも月3回まで無料です。

 

みずほ銀行の場合

みずほダイレクト(ネットバンキング)を契約していて、預金残高が500万円以上(他の条件としては、みずほマイレージクラブカード(クレジットカード)もしくは、みずほJCBデビットの年間100万円以上の利用など)あれば、みずほ銀行のATM手数料は常に0円、提携先コンビニATMも月4回まで無料です。ただし、土日の利用不可時間帯は利用できません

 

f:id:QZD10072:20190225162035p:plain

 

 

飲みに行った帰りの深夜や、休日の旅行先などでも気軽に利用できるのがコンビニATMですが、大体手数料を取られます。でも、預入金額など条件次第では手数料が無料になります。

 

 

海外では自分の口座から現金を引き出すのに手数料がかかることはありません。(残高次第では口座管理手数料がとられる場合もあるようですが)

 

自分の口座から預金を引き出したり預け入れするのに手数料を支払うなんてばかばかしいので、ご自分のメインバンクはどこか、銀行が定めている条件を満たしているかチェックして無駄な手数料を払わないようにしましょう。

 

ではまた。

 

 

リタイア直前に殺されたらさぞ無念だろう

こんにちは、セイです。

 

先日痛ましい事件がありました。

 

www.msn.com

 

よくある、と言ってはいけないのでしょうが、ひき逃げ事件です。

 

f:id:QZD10072:20190224140037p:plain

 

ただ、その被害者が「定年退職直前」の「警察官」だったのです。

 

地域課課長とのことですので所謂交番にいる「お巡りさん」のトップの方でしょうか。

 

来月には定年退職の予定(もしかしたら定年延長の予定があったかもしれませんが)とのことです。

 

余談ですが、警察官の定年延長にあたるものとして「地方公務員特別職嘱託員」というものがあります。交番にいる高齢の「お巡りさん」は「警察官」ではなく「交番相談員」という方であり、各県警で再雇用した警察官のOB(60歳~65歳)だそうです。従って実質的には警察官と同様の扱いですが、厳密にいうと警察官ではありません。

 

 

長年警察官を勤め上げてリタイア直前でひき逃げされ、さぞ無念でしたでしょう。

 

f:id:QZD10072:20190224140200p:plain

 

誰も明日自分が死ぬなんて予想せずに生きていますから、そう考えると本当にいつ死が訪れるか分かりませんね。

 

明日死ぬリスクと長生きするリスク、どちらにも備えないといけないってことは、やはりいち早く経済的に自由を得てセミリタイア・アーリーリタイアするのが一番いいってことでしょうか?

 

事故に合われた於久裕彦さんのご冥福をお祈り申し上げます。はやいとこひき逃げ犯が逮捕されることをお祈りいたします。

 

 

あと、ついでにこういう輩も逮捕されて実刑判決を受けてもらいたいです。

 
www.msn.com

 

www.msn.com

 

去年、 神奈川県の東名高速道路で、煽り運転を受けて停車させられた夫婦が死亡した事故以来、この手の検挙・報道が増えましたね。

 

f:id:QZD10072:20190224135629p:plain

 

割り込まれたり、目の前でノロノロ運転されたりしたら確かにムカつきますが、せいぜいクラクションを鳴らすくらいでしょう。

 

追い抜いただけで気が済まず、執拗に追いかけて停車させて脅迫したり 、刃物で切り付けたりするなんて、どちらも常軌を逸しているとしか思えませんね。

 

こういう輩とは関わり合いになりたくないですね。 

 

ではまた。

 

 

健康保険料値上げ。orz

こんにちは、セイです。

 

健康保険、みなさんは国民健康保険、会社の健康保険組合の任意継続、どちらを選択されているでしょうか?

 

私は会社の健康保険組合の任意継続を選びました。

 

どちらがいいのかはこの記事で触れています。↓

say-zatuki.hatenablog.com

 

 

健康保険の保険料は前年の収入に対し、今年の4月から翌年の3月まで払うことになります。

 

なので、2018年に収入があった方は2019年の4月から2020年の3月まで払う必要があります。 

 

退職した後に請求が来るから質が悪いんですよね・・・。住民税とかもそうですけど。だから貯金していなかったりすると大ダメージを食らいます。もっとも、貯金があって想定していても請求額を見るとげんなりしますが。

  

国民健康保険の場合、保険料は前年の収入に応じて決まります。

 

アルバイトやパートで週30時間未満労働である場合やフリーランス等であれば国民健康保険に加入していると思いますが、アルバイト・バートの場合、週の労働時間が30時間以上(一部20時間以上。下記注釈参照)であれば会社の健康保険組合に加入しなければなりません。

 

注釈 

下記条件をすべて満たしている必要があります。

1.週の所定労働時間が20時間以上であること
2.賃金が月8万8千円(年収106万円)以上であること
3.1年以上雇用が継続されることが見込まれること
4.従業員数が501名以上の勤務先であること
5.学生でないこと

 

f:id:QZD10072:20181231170743p:plain

 

一方、会社の健康保険組合の任意継続(最大2年間)を選択した場合、退職時に通知される「標準報酬」に等級と月額があり、それによって保険料が決まります。

 

例えば「〇等級」月額「×万円」であれば、毎月の保険料は△万円、という具合です。

 

保険料は退職した当時の「標準報酬」が2年間適用されます。(なので退職して再就職をせずに1年経過した場合、収入にもよりますが、国民健康保険に切り替えたほうが安くなることが多いです。)

 

 が。毎年保険料は見直しされるため保険料が多少変動します。

 

私の場合、退職時の「標準報酬」は25等級月額36万円、保険料は40,000円ちょっとでした。(介護保険料含む)

 
それが、今年の4月から26等級月額38万円に変わってしまいました。

 

 f:id:QZD10072:20190223131639j:plain

 

これにより、月の保険料は42,000円余りになり、今年の4月から来年の3月まで月約2,200円、年間26,000円(介護保険料込み)の負担増です。orz

 

健康保険の保険料だけで年間合計50万円以上にもなるのですから、まったくこの高い保険料、頭が痛いですねぇ・・・(´・ω・`)

 

まぁ、任意継続は最大2年までですが、来年の3月には国民年金に切り替えるので払うのは1年分だけです。もしかしたら再就職しているかもしれないし。

 

会社の健康保険の場合、保険料は個人と会社で折半(実際は会社の方が少しだけ多い)なので、正社員もしくは30時間以上のパートで働くのが、「保険料」だけをみれば安いのでしょうが。

 

自由時間はかなり短くなってしまいますが、仕事の責任の重さや社会保険の有無、有給休暇の日数などを考えると、週30時間のパートが一番いいような気がします。

 

ではまた。

 


2019年版 知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識 [ 榎本 恵一 ]

 


2019年版 知って得する年金・税金・雇用・健康保険の基礎知識

 

梅が咲いていた。もうすぐ春ですね。今年の桜の開花予想は?

こんにちは、セイです。

 

先日家の近くを歩いていたところ、少し離れたところに花が咲いておりました。

 

普段なら全く気にも留めないのですが、「あぁそろそろ梅が咲く季節だな。梅が咲いているのか。どれ、近くに行ってみてみるか」となにげなく近くに寄ってみました。

 

f:id:QZD10072:20190217223941j:plain

f:id:QZD10072:20190217224027j:plain

 

もうすぐ春ですね。今年の冬は暖冬だの都心では大雪の可能性があるだの色々情報が錯綜していましたが、私が住んでいるところでは、今のところ雪が降っていた日はほぼありませんでした。

 

あと1か月もしたら桜が咲くでしょう。 

 

 今年の開花予想はこちら⇒https://桜.jp/

  

 

というわけで桜について調べてみました。意外と知らない事実もあってびっくりしました。

 

 目次

 

  • 桜の種類は600種類以上

 桜の種類は亜種なども含めると600種類以上もあるとされています。

 

有名なところでは、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、エドヒガンザクラ、シダレザクラヒカンザクラ、カンザクラ、マメザクラ あたりでしょうか。

 

桜と言えば、言うまでもなくソメイヨシノが圧倒的に有名ですね。

 

 ソメイヨシノ染井吉野、学名: Cerasus ×yedoensis (Matsum.) Masam. & Suzuki ‘Somei-yoshino’)は、エドヒガン系の桜と日本固有種のオオシマザクラの雑種の交配で生まれた日本産の園芸品種のサクラ。遺伝子研究の結果、ソメイヨシノエドヒガンとオオシマザクラの雑種が交雑してできた単一の樹を始源とするクローンであることが判明している。 江戸末期から明治初期に、江戸の染井村に集落を作っていた造園師や植木職人達によって育成された。初めサクラの名所として古来名高く西行法師の和歌にもたびたび詠まれた大和の吉野山奈良県山岳部)にちなんで「吉野」「吉野桜」として売られ、広まったが、藤野寄命による上野公園のサクラの調査によってヤマザクラとは異なる種の桜であることが分かり(1900年)、この名称では吉野山に多いヤマザクラと混同される恐れがあるため、「日本園芸雑誌」において染井村の名を取り「染井吉野」と命名したという。翌年、松村任三が学名をつけた 

                          Wikipediaより引用

 

全国、いや全世界にあるソメイヨシノが実は単一の樹を始源とするクローンだったとは知りませんでした。

 

そういえばどこかの嘘つき国家が起源を主張してましたが、遺伝子解析により別物であることが判明し、日本起源であることが分かっています。

 

  • 開花の基準となる場所

 桜(ソメイヨシノ)の開花は各都道府県の基準となる個所に植えられている特定の桜が咲いたかどうかで判断しています。

 

例えば東京なら靖国神社、大阪なら大阪城公園、名古屋なら鶴舞公園、札幌なら五稜郭公園、広島なら平和記念公園熊本県なら熊本城という具合に定められています。(上記の開花予想のHPにも各都道府県の観測スポットが掲載されています)

  

  • 開花予想には計算法がある

桜の開花予想にはいくつかの計算方法があります。そのうちの一つが「積算温度法」と呼ばれるものです。

 

2月1日をスタートにして、毎日の平均気温を合計していき、合計が400度に達したら開花する、というものです。

 

なので、九州などの暖かい地方や暖冬の場合は早く、北海道などの寒い地方や厳冬の場合は開花が遅くなるわけです。

 

沖縄ではソメイヨシノは咲きません。

 

ソメイヨシノは、夏頃に翌春咲く花のもととなる花芽を形成した後、休眠状態に入ります。花芽は冬の低温(約5度と言われています)に一定期間さらされると休眠から覚めます(これを休眠打破といいます)。

 

花芽は休眠打破のあと温度の上昇とともに生長し開花します。つまり、 一定期間寒い時期がないと花が咲かないのです。

 

なので、冬の平均気温が高い沖縄にソメイヨシノをもっていっても、ずっと休眠したままで「休眠打破」が起こらず、花が咲かないのです。

 

上記の理由により気象庁が発表する桜の開花に関して、沖縄ではソメイヨシノではなく、ヒカンサクラを基準の花としています。

 

  • 桜によく似た花

桜によく似た花としては梅、桃、アーモンドなどがあります。これらは全て分類上バラ科サクラ属に属しています。

 

梅、桃は良く見かけますが、アーモンドは日本では珍しい花です。開花時期も桜より2週間ほど早い程度です。欧米などで良く見られます。

 

f:id:QZD10072:20190217235512j:plain

                      アーモンドの花 Wikipediaより

 

アーモンドは、実が熟す頃が日本では梅雨時期にあたり、実が長雨で腐ってしまうため国内で栽培は難しく、アーモンドの花が見られる場所はかなり限定されます。

 

東洋ナッツ食品株式会社(神戸市)

神戸市建設局東水環境センター(神戸市)

はながさの丘(山形県尾花沢市

はままつフルーツパーク(浜松市

カバヤ食品株式会社岡山本社工場(岡山市

白ふじの里(静岡県藤枝市

長居公園大阪市

鶴見緑地大阪市

花畑園芸公園(福岡市)

 

など

 

お近くにあれば行ってみてはいかがでしょうか。場所によってはお祭りを開催しているところもあるようですよ。

 

ではまた。

 


【送料無料】素焼きアーモンド1kg(500g×2袋) メール便発送 無添加 無塩 健康ブーム ダイエット アーモンド500g×1袋を封筒に入れて2個口で出荷します。目指せ!最安アーモンド!★受注生産商品★

 


素焼きアーモンド 1kg 無添加 バリュー品

 

早期リタイア生活は怖い?

こんにちは、セイです。

 

セミリタイア・アーリーリタイアすると、会社から毎月ほぼ安定して支払われていた給料が無くなります。

 

そうなると、貯金を食いつぶすか、株や家賃収入、アフェリエイトなどの「副業」を「本業」にして「不労所得」を得るしかないのですが、毎月手取りで20万を稼いでいる人はどれくらいいるのでしょうか?

 

www.msn.com

 

 

貯金は十分あっても、食いつぶす生活はやはり怖いのですが……

 

この歳でこれだけの財産があって、なお怖いですか・・。 

私など、この方よりももう少し若くて貯金は半分程度しかないというのに会社辞めちゃいましたが。(;^_^A

 

でも、気持ちは物凄く分かります。

 

今は退職して3か月の待期期間中なので特に何もしておらず、毎日ブログを読んだり書いたり、Youtubeを見たりしていますが、毎日のように「こんなことしてていいのかな・・・」という焦燥感に捕らわれています。

 

貯金はしばらくの間働かなくても問題ないくらい十分にあるし、実家住まいなので食うに困ることは当面ないのですが、それでもやはり不安です。

 

親も「働いていないドラ息子」をあまり快くは思っていないようですし。

親の世代だと、「セミリタイア」「アーリーリタイア」などという概念はないでしょうから、「いい歳した中年がブラブラ遊んでいる」程度にしか思ってないのでしょう。

 

f:id:QZD10072:20190124182944p:plain

 

私としても「セミリタイア」(=少し働く)ならまだしも、「アーリーリタイア」(=完全に働かない)をするには年齢と貯金額から考えても結構ギリギリのラインだと思っているので、もう少し働いて貯金の取り崩し額を少しでも減らしたいところです。

 

給料安くてもいいから楽な仕事がしたいですね。この歳だと正社員はほぼ無理だと思うのでパートやアルバイトになるでしょうが。正社員なら後10年、パート・アルバイト(セミリタイア)なら後15年くらい働けば安心して「アーリーリタイア」できるでしょうか?

 

 

 15年後だと60歳過ぎですが、この記事↓で書いた通り、私たち40代の世代が年金をもえらるような時代には年金支給開始年齢は70歳になっていると想定していますので、年金がもらえるまでなお10年近く残っていることになります。

say-zatuki.hatenablog.com

 

 

働かずに暮らしていくにはそれなりの貯金なり不労所得がないと厳しいですね。

 

 

それにしても。

 

上記で紹介した方、収入と貯蓄が大きい分、支出も結構でかいです。

 

・旅行/年1回夫婦で50万円

・ゴルフ/月3万円=年間36万円

・クルマ/6年毎に新車に買い替え。1回の買い替え予算350万円。次回買い替えは2022年新を予定

・実家支援/2年後から実母に家賃補助として月10万円。母親生存まで継続

・墓の整理/60歳頃を予定。予算500万円

・実母の葬儀費用/400万円

 

 

私なら旅行やゴルフなど、お金がかかることはしないですし、車も100万円の中古車を10年くらいは乗りますがね・・・。

 

一口に「セミリタイア」・「アーリーリタイア」といったところで生活レベルは人それぞれなのでそれに対してケチをつけるつもりではありませんが、貯金が沢山あっても、予定が狂った・予想が外れた場合に厳しくなるので質素な生活を旨とすべきだと思います。

 

ではまた。

 


40代で早期退職して5年間セミリタイアしてみた